本文へ移動

訪問介護

ヘルパーステーション白光園

ヘルパーステーション白光園の事業

訪問介護・日常生活支援総合事業訪問型サービス・定期巡回随時対応型訪問介護看護・LSA事業・障害者総合支援法訪問介護・障害者移動支援事業・訪問介護自費サービスを行っています。

管理者変更のお知らせ

2023年4月1日付にて管理者の変更がございますので、お知らせさせていただきます。
前任者につきましては、多大なるご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
今後ともサービス向上に鋭意努めて参る所存でございますので、引き続きご指導ご鞭撻の程
宜しくお願い申し上げます。

   変更日 2023年 4月1日より

   管理者 前任 竹林 博志
       後任 戸部 牧子

新型コロナウィルス感染症・緊急時における事務所内規定

2020年4月16日作成
 
新型コロナウイルス感染症・緊急時における、事務所内規定
 
鈴木(包括)関口(居宅)竹林(ヘルパーST)
3事業所共通
新型コロナウイルス感染症予防
 (3事業所内規定)
・デスクにつく前に手洗い・うがい・アルコール消毒を行う。
 
・備品類(デスク・電話機・テーブル・ドアノブ・コピー機等)職員が不特定多数触れる物品のアルコール除菌を行う*朝・午後 2回行う事が望ましい。
 
・事務所内において、職員同士『密』にならない様にお互いの行動を見る。
  (注意する場所、更衣室・流し回り・ヘルパーテーブル・デスクトップPC)
・食事は個別に摂る様にし、食事中の会話は控える。
 (食事の時間帯を個々に調整する)
 
・仕事・プライベートにおいても、三密に注意をはらう。
  (密集・密閉・密接を避ける)*そのような場所に行かなければいけない場合は、マスク着用・携帯アルコール消毒液等持参し予防を行う。
 
・天候等問題ない場合は常に事務所内換気を行う。
  (エントランスを開放する)
 
・各事業所は事務所内職員人数の制限を設ける。
 (時差出勤・パート勤務者の来所の回数・仕事に支障が無ければ、有給休暇の推進等)
 
・職員同士会話をする場合、必ずマスク着用し、お互い近寄っての会話を控える。
 
・衛生上の理由により、事務所内土足厳禁とする。
 
・感染予防のため、随時項目の変更及び新たな項目を追加する。
 
  内部規定は4月16日より施行とする。

訪問介護とは?

要介護状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する機能に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行います。


ヘルパーステーション白光園は利用者の方の心身の状況、その置かれている環境等に応じて、可能な限りその居宅において自立した日常生活を営むことができるよう、利用者の立場に立って援助を行ないます。事業の実施にあたっては、関係区市町村、地域の保健、医療、福祉サービスと連携を図るとともに、利用者の方の意思及び人格を尊重し、利用者の選択に基づいた適切なサービスの提供に努めています

こんな人が働いてます。

サービス提供者とヘルパーさんと一緒にサービス内容について検討中。みんな真剣に考えています!
『行ってきま〜す。』と言いながら、元気いっぱいに利用者さん宅に出発。

ヘルパーステーション白光園【理念】【歴史】

【理念】
利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう居宅介護サービスの提供に努める。

【歴史】
平成9年10月1日…東村山市の委託事業として東村山市で東村山市社会福祉協議会に続き、2番目開所。当時より365日でサービスを提供。

平成12年4月1日…指定訪問介護事業所として指定を受け、介護保険適用及び個人契約でサービス提供開始。それと共に365日24時間でサービス提供開始。

平成15年4月1日…支援費制度開始に伴い、365日24時間でサービス提供開始。

平成18年4月1日…介護保険改定により、介護予防訪問介護のサービス提供開始。同時にヘルパーステーション白光園あおばを開所。

平成18年10月1日…支援費制度より障害者自立支援法へ移行。継続して365日24時間サービスを提供。

平成21年4月1日…ヘルパーステーション白光園あおばを廃止。ヘルパーステーション白光園と合併。

平成25年9月1日…秋津町にて白十字あきつの里ヘルパーステーションを開所。

 平成26年9月1日…定期巡回・随時対応型訪問看護介護のサービスの開始。
 
平成27年4月1日…東村山市の委託事業としてLSA(ライフサーポートアドバイザー)を開始。
 
平成28年7月1日…あきつの里ヘルパーステーションがヘルパーステーション白光園のサテライトに変更。



 

施設概要

【 所 在 地 】
〒189−0021 東京都東村山市諏訪町2−26−1
【 営業時間 】
365日24時間体制。窓口、受付時間8:30〜19:00
【 休 業 日 】休業日なし。365日24時間営業
【 地  域 】東村山市内(近隣の市応相談)
【 連 絡 先 】
担当者 :竹林 博志  電話番号:042−397−5124      042−390−4762

ヘルパー募集中

みんなで研修会!
サービス提供責任者(常勤)・非常勤・登録ヘルパー緊急募集

仕事内容
訪問介護、介護予防・日常生活支援総合事業訪問型サービス、定期巡回随時対応型訪問看護介護、障害者総合支援法の訪問介護、ガイドヘルパー、同行援護、LSA事業等 毎月職員会議・研修を実施(特定事業所加算Ⅱ加算算定要件)
 


給与
 契約社員
 日給8,328円~(週4日以上勤務できる方)
 登録ヘルパ-
 時給1,570円+各種手当てあり
 夜勤
 1回17,000円18:30-7:30(仮眠あり)


 【待遇
社会保険加入、賞与(契約社員のみ)
 有給・資格手当・勤務状況により社会保険加入あり 
 同行訪問30分¥522円
 研修15分¥261円
 事例検討30分¥522
 利用者間移動1回(15分以内)¥261円
 土・日・祝日手当1件¥100円
 引継ぎ1件¥261円
 年始年末手当(12月30日~1月3日)25%増し
 特別手当
 1回10月支給上限¥30,000円(常勤換算により)

 


資格
 ホームヘルパー1級、2級
 介護職員初任者研修修了者
 同行援護従事者養成研修一般課程
 
 介護福祉士
 その他、訪問介護に必要な資格
 自転車、原付に乗れる方
 


おすすめポイント
24時間365日営業。ヘルパーに対しての指導に力を入れています。ヘルパー14人のチームに対してサービス提供責任者が2,3人つくようにしているのでチーム内には常に指導員が在席するようにしています。いつ何が起きても、相談ができるようになっているので介護未経験者の方でも安心して働けます。是非、興味がある方はご連絡お待ちしております。

 
年齢、経験問いません男性も歓迎します詳しくはお電話を
土曜日、日曜日働ける方大、大歓迎
お問い合わせ先
042−397−5124
ヘルパーステーション白光園 
  【担当 竹林・岡田】

サービス内容

身体介護サービス

1,利用者の身体に直接接触して行なうサービス(そのために必要となる準備、後片付け等の一連の行為を含む)。
2,利用者の日常動作(ADL)や意欲の向上のために利用者と共に行なう自立支援サービス。
3,その他専門的知識・技術(介護を要する状態となった要因である心身の障害や疾病等に伴って必要となる特段の専門的配慮)をもって行なう利用者の日常生活上・社会生活上のためのサービス。

入浴の介助
食事の介助
トイレ介助
おむつ交換

生活援助サービス

掃除、洗濯、調理など日常生活の援助であり、利用者単身、家族が障害・疾病などのため、本人や家族が家事を行うことが困難な場合に行われるものをいう。(生活援助は、本人の代行的なサービスとして位置づけることができ、仮に、介護等を要する状態を解消されたとしたならば、本人が自身で行うことが基本となる行為であるということができる。)
※下記のことは生活援助に含まれません。
1,直接利用者の援助に該当しないこと。(利用者以外の居室の掃除、利用してない場所の掃除、洗濯、調理、買物、布団干し等)
2,来客の応接。
3,自家用車の洗車、掃除。
4,草むしり、花木の水やり。
5,犬の散歩、ペットの世話。
6,大掃除、窓ガラス磨き、床のワックスがけ、家具の模様替え・移動・修繕
7,特別な手間のかけて行なう調理。

掃除
洗濯
買物、薬取り
一般的な調理、配下膳
ベットメイク
衣類の整理、被服の補修

障害者総合支援法

障害者総合支援法も提供しています(主たる対象者は身体障害者、知的障害者、障害児、精神障害者)。365日24時間体制。障害者総合支援法に則り、サービスを提供します。
地域支援事業で移動支援も行なっております。

2020年9月1日より同行援護事業開始致します。担当 宮田 貴晶・田村 聖貴

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

定期巡回・随時対応型訪問介護看護について

社会福祉法人白十字会ヘルパーステーション白光園では、平成26年9月1日より定期巡回・随時対応型訪問介護看護のサービスを開始しました。
1定期巡回サービス
 複数回、必要に応じた訪問を一日複数回ご利用できます。短時間でも大丈夫です。
2随時対応(オペレーション)サービス
 時間365日相談・緊急対応OK。ご利用者ご家族からの通報・相談を受けつけます。
3随時訪問サービス(困った時に安心)
 いつでも訪問し訪問の要請に基づき、ヘルパーや看護師がいつでも駆けつけます。
4訪問看護サービス訪問看護師による在宅医療(連携型)
 訪問看護師が訪問し、医師の指示に従い必要な援助します。

わからない事はケアマネージャー又は直接ヘルパーステーション白光園までお問い合わせください。

ご利用までの流れ

1.要介護認定申請

市の窓口に認定の申請をしてください。障害者自立支援法は市の窓口(障害支援課)にご相談ください。
申請は、本人または家族のほか、成年後見人、地域包括支援センター、または省令で定められた居宅介護支援事業者や介護保険施設などに代行してもらうことができます。

2.サービスの利用方法

担当の介護支援専門員または地域包括支援センターよりお申し込みください。障害者総合支援法をご利用の方は市の窓口(障害支援課)にご相談ください。当事業所職員がお伺いします。利用者の同意を得た上で契約を結びサービスの提供を開始します。

訪問介護利用料金 2021年 4月より

身体介護生活援助
20分未満
2.033円

20分以上30分未満
3,038円
30分以上1時間未満
4,817円
20分〜45分未満
2,221円
1時間以上1時間30分未満
7,038円
45分以上
2,740円
以後30分増す毎に
928円追加

加算等

 上記は全額負担の場合です。介護保険適用の場合は1割~3割(所得に応じて)負担です。

◆加算料金

【 夜 間 】 18時〜22時 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25%増し
【 深 夜 】 22時〜 6時 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50%増し
【 早 朝 】  6時〜 8時 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25%増し

 ※やむを得ない事情で、かつ利用者の同意を得て、2人で訪問した場合は2人分の料金となります。

★介護予防・日常生活支援総合事業訪問型サービス★2021年4月より

1週に1回程度(1回)   ・・・2,961円(全額負担の場合)
 月の中で4回を超える場合(月単位)  12,996円(全額負担の場合)
 1週に2回程度(1回)   ・・・3,006円(全額負担の場合)
月の中で8回を超える場合(月単位)  25,956円(全額負担の場合)
 週に2回を超える程度(1回)・・・3,171円(全額負担の場合)
月の中で12回超える場合(月単位)  41,183円(全額負担の場合)

★その他加算★

 緊急時訪問介護加算 】・・・ 1,105円(全額負担の場合)
 【 訪問介護初期加算 】 ・・・ 2,210円(全額負担の場合)
【特定事業所加算Ⅱ2018年10月取得】     算定要件あり 所定単位数の10%加算
【介護職員処遇改善加算Ⅲ】          算定要件あり 所定単位数の5.5%加算
【介護職員特定処遇改善加算Ⅰ2019年11月取得】算定要件あり 所定単位数の6.3%加算

特定事業所加算算定要件

 *特定事業所加算 【2018年10月01日付にて当事業所は、特定事業所加算Ⅱ取得】
 当事業所が下記条件に合致した場合、加算致します。
 ※ただし、要件に該当しない場合は翌月分より算定をしないことになります。
加算名
加算割合
条件
特定事業所加算(Ⅰ)
所定単位数の20%
体制要件、人材要件(1)及び(2)、     重度対応要件(1)
特定事業所加算(Ⅱ)
所定単位数の10%
体制要件、人材要件(1)又は(2)
特定事業所加算(Ⅲ)
所定単位数の10%
体制要件、重度対応要件(1)
特定事業所加算(Ⅳ)
所定単位数の 5%
体制要件、人材要件(3)重度対応要件(2)
特定事業所加算(Ⅴ)
所定単位数の 3%
体制要件、人材要件(4)
 
特定事業所加算算定要件
<体制要件>
(1)-① 全ての訪問介護員等に対して個別の研修計画を作成し、当該計画に従い、                研修を実施又は実施を予定していること。
(1)-② すべてのサービス提供責任者に対して個別の研修計画を作成し、当該計画に従い、
    研修を実施又は実施を予定していること。
(2)   利用者に対する情報若しくはサービス提供に当たっての留意事項の伝達又は訪問介            護員等の技術指導を目的とした会議を定期的に開催すること。
(3)       サービス提供責任者が、訪問介護員に対して利用者に関する情報やサービス提供に
    当たっての留意事項を文書等の確実な方法により伝達してから開始するとともに、
    サービス提供終了後、担当する訪問介護員等から適宜報告を受けること。
(4)       すべての訪問介護員等に対し、健康診断等を定期的に実施すること。                       (5)       緊急時等における対応方法が利用者に明示されていること。
<人材要件>
(1)      訪問介護員等の総数のうち介護福祉士の占める割合が30%以上、又は介護福祉士、実務             者研修修了者並びに旧介護職員基礎研修課程及び旧一級課程修了者の占める割合が50%以           上であること。
(2)     すべてのサービス提供責任者が3年以上の実務経験を有する介護福祉士又は5年以上の
          実務経験を有する実務者研修修了者若しくは,旧介護職員基礎研修課程修了者若しくは
          旧一級課程修了者であること。ただし,指定居宅サービス基準により 1人を超えるサービス
          提供責任者を配置することとされている事業者においては 常勤のサービス提供責任者を
          2人以上配置していること。
(3)     指定居宅サービス基準により配置することとされている常勤のサービス提供責任者 が
         2人以下の指定訪問介護事業所であって、同基準を上回る数の常勤のサービス提供 責任者          を1人以上配置していること。
(4)    訪問介護員等の総数の内,勤続年数7年以上の者の占める割合30%以上であること。

令和3年4月度介護職員特定処遇改善加算計画

処遇改善加算金使用用途配分内容
常勤職員
定期昇給込みにて毎月上限40,000円処遇改善加算として支給
法定福利費・定期昇給分×支給率にて賞与の一部として支給
*経験・技能・勤務成績による評価
 
 
登録ヘルパー
介護職員処遇改善加算支給(常勤換算×15,000円)
介護福祉士資格保有者毎月3,500円を常勤換算にて支給
特別手当年1回10月上限30,000円常勤換算にて支給
夜勤賃金 1勤務 2,000円増額
契約社員
介護職員処遇改善加算支給(常勤換算×10,000円~20,000)
介護福祉士資格保有者毎月3,500円を常勤換算にて支給

以上処遇改善加算分配見込み計画となります。

Q&A

ヘルパーステーションで働くには資格が必要ですか?
週に一日からでも働けますか?
ヘルパーステーション白光園ではヘルパーさんは何人いますか?
資格を取って初めて働くのですが、大丈夫ですか?
事務所で研修などしてくれるのですか?
ヘルパーステーション白光園の営業時間を教えて下さい。
お茶、お菓子などだしてもいいのですか?
時間を変更してもらいたい時などヘルパーさんに連絡取る時はどうしたらよいですか

資料ダウンロード

PDFファイルの閲覧には、Adobe® Reader®のインストールが必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。Adobe Readerのダウンロードページへリンクいたします。

資料(PDFデータ)は下記ファイルからダウンロードできます。

食中毒とその原因を考える

(2011-06-27 ・ 1089KB)

推進会議

(2023-11-28 ・ 38KB)

認知症について

(2011-10-07 ・ 2058KB)

介護保険パンフレット

(2011-10-12 ・ 1177KB)

インフルエンザ一問一答

(2011-10-26 ・ 451KB)

正しい手洗いの仕方

(2011-10-31 ・ 122KB)

高齢者の脱水

(2012-05-26 ・ 1430KB)

熱中症予防

(2012-05-28 ・ 1252KB)

在宅酸素療法時の注意

(2013-03-01 ・ 310KB)

0
5
1
9
3
6
所在地
〒189-0021
東京都東村山市諏訪町2丁目26番地1
 
介護老人保健施設
東京ばんなん白光園
TEL.042-391-6114
FAX.042-391-6148

東京白十字訪問看護ステーション
TEL.042-394-6140
FAX.042-391-6018

東京白十字指定居宅介護支援事業所
TEL.042-390-4761
FAX.042-397-5131

ヘルパーステーション白光園
TEL.042-397-5124
FAX.042-397-5131

東村山市北部地域包括支援センター
TEL.042-397-5123
FAX.042-397-5131
TOPへ戻る