本文へ移動

代表者挨拶・理念

代表者あいさつ

代替テキストをご記入ください
施設長
江川 和博

 新型コロナ感染症に未だ終息の気配は見られず、皆様におかれましては大変なご不安やご不便をお抱えのことと存じます。また、そうした状況下にもかかわらず私共白十字会並びに東京ばんなん白光園に深いご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。

 さて、当園は東京都内で3番目に開設し、「第2の我が家を目指して」をモットーにここまで参りました。27年の間、当園が継続してこれましたのも、ひとえに皆々様のご支援の賜物と存じます。今後も変わらぬご支援を賜りつつ、これまでの経験とノウハウを基に「真に皆様の第2の我が家となりえているのか」を問い日々精進して参る所存です。生活様式の変化、異常気象や未曾有の災害等、予想を超える事態が次々に起こる昨今、人と人との繋がりの大切さが求められています。私を始めとして、職員一同「温かい心」「熱い想い」を胸に、皆様に安心して頂ける「我が家」の提供に努めていきますので、今後とも東京ばんなん白光園を宜しくお願い申し上げます。

理  念

 東京ばんなん白光園の理念


社会福祉法人白十字会のコンプライアンスルール、理念を基に
「ほっとする第二の我が家を目指して」
私たちは、快適に生き生きした、
自分らしい生き方が出来るよう高齢者の生活を支援します。

◆私たちが目指す姿

      利用者満足度  100%

「泊まってよかった。」「通って楽しい。」「受けて満足。」目指します。

◆私たちが、大切にする行動指針

1.人権と尊厳の尊重
利用者の意思と生活上の自由を最大限尊重し、人権と尊厳を守ります。
2.個別の介護・医療サービス
利用者の「快眠、快食、快便、快感」を追求し、利用者一人一人にあった
介護サービスを、提供いたします。
3.真実の瞬間の重視
利用者の満足度を高めるため、職員が触れ合う際の一つ一つの
「真実の瞬間」を大切にし、真剣に真心を込めた対応をします。
4.精鋭のプロの集団
深い専門性と豊かな人間性を人材を育成することによって広い視野を持
った少数精鋭のプロ集団を、目指し 職員充実感100%も目指します。
5.開かれた福祉拠点
開かれた福祉拠点として、地域の人々や関連機関とのネットワークを、
 結びボランティア等の協力を、得て専門知識・技術などを共有いたします。

0
4
5
0
9
9
所在地
〒189-0021
東京都東村山市諏訪町2丁目26番地1
 
介護老人保健施設
東京ばんなん白光園
TEL.042-391-6114
FAX.042-391-6148

東京白十字訪問看護ステーション
TEL.042-394-6140
FAX.042-391-6018

東京白十字指定居宅介護支援事業所
TEL.042-390-4761
FAX.042-397-5131

ヘルパーステーション白光園
TEL.042-397-5124
FAX.042-397-5131

東村山市北部地域包括支援センター
TEL.042-397-5123
FAX.042-397-5131
TOPへ戻る